AlterLock Gen3無料プランでできること|未契約状態でも使える基本機能のご紹介

AlterLock(オルターロック)は、ロードバイクやオートバイ向けに設計された盗難防止デバイスです。スマートフォンと連携し、アラームの作動や位置情報の追跡を行うことで、大切な愛車を守ることができます。本記事では、AlterLock Gen3を無料プラン(未契約状態)で使用した場合に利用できる機能についてご紹介します。購入を検討中の方や、有料プランの利用を迷っている方にとって、機能差を正しく理解する一助となれば幸いです。

はじめに

AlterLockは有料プランでの利用を基本とした製品設計となっており、無料プランはあくまで「お試し用途」や「導入前の体験用」として提供されています。本格的な盗難対策としてご利用いただくには、有料プランのご契約をおすすめします。

無料プランについて

AlterLockは、スマートフォンアプリ(iOS/Android)と連携することで初めて使用可能になります。無料プラン(未契約状態)とは、有料サブスクリプションに加入していない状態を指します。無料プランでは、インターネットを経由した通信機能(GPS追跡など)は利用できませんが、Bluetooth接続範囲内での操作や通知、一部の防犯機能を使用することが可能です。製品の基本的な動作を確認したい方や、まずは試してみたい方に適した利用形態といえます。

無料プランで使える機能

AlterLock Gen3の無料プランでも、以下の機能を利用することができます。Bluetooth接続範囲内での防犯対策として、短時間の駐輪時などに有効です。

移動検知によるアラーム作動

ロック状態で本体が移動を検知すると、大音量アラームが鳴動します。第三者が自転車に触れたり、押し歩こうとした際に音で威嚇することで、盗難の抑止効果が期待できます。

例)コンビニやカフェの前に短時間駐輪する際、自転車から離れていてもアラームによる盗難の抑止。

移動検知による通知

デバイスが移動を検知してアラームが作動すると、Bluetooth接続中のスマートフォンに通知が届きます。近くにいる場合であれば、異常にすぐ気づいて対応できる点がメリットです。(無料プランはペアリングされたスマートフォンがBluetooth接続圏外の場合は通知が届きません。)

例)休憩中、目の届かない場所にいるとき、自転車が動かされるとスマホに通知が届きます。

有料プランで使える主な機能と契約情報

AlterLockの本来の防犯性能を最大限に活用するには、有料プランの契約が必須です。以下のような機能が利用できるようになります。また、有料プランでは1つのアプリで3台までデバイスを管理することが可能です。

機能無料プラン有料プラン
デバイスのアラーム機能
Bluetooth圏内の通知
Bluetooth圏外の通知×
デバイスの追跡機能×
デバイスの事故検知機能×
1アカウントでの登録可能台数1台3台

有料プランの料金(WEB契約の場合)

  • 月額プラン:396円(税込)
  • 年額プラン:3,960円(税込)(※実質2か月分お得)

支払い方法

  • アプリ内課金(iOS/Android): アプリから直接購入・管理が可能です。
  • 公式Webサイトでの契約: Webからの契約ではApple/Googleの手数料がかからない分、実質的にお得です。 また、コンビニ決済にも対応(年額プランのみ)しています。

※契約はいつでも再開可能です。使用しない期間は契約を停止し、必要な時に再開する運用も可能です。

まとめ

AlterLock Gen3は、無料プランでもアラーム作動やBluetooth圏内での通知といった基本的な盗難抑止機能を利用できますが、本来の機能を発揮するのは有料プランに加入してからです。無料プランはあくまで「お試し」として位置づけられており、購入後の初期確認や一時的な利用に向いています。大切な愛車を確実に守るためには、位置情報の追跡が可能な有料プランのご利用を強くおすすめします。利用スタイルに合わせて、月額・年額プランを選び、AlterLockで愛車を守りましょう。

併せて読みたい