AlterLockデバイス
海外でも使えますか?
現在は日本国内でのみご利用いただけます。
AlterLockデバイスはどこで買うことができますか?
デバイスの電源を切ることはできますか?
防犯のため、AlterLockデバイスの電源を切ることはできません。
機能を無効化にしたい場合は、アプリのデバイス設定から「オートモードをオフ」にし、「ライド状態」に切り替えてください。
アラームの音量はどれくらいですか?
約80dBの音量です。振動を検知するたびにアラームが鳴ることで警戒音として機能します。
振動検知の感度は調整できますか?
振動検知の感度は、以下のようなシーンに合せて調整することができます。
- 高:少し動かしただけで検知します。風やちょっとした振動でも反応します。
- 中:少し持ち上げて地面に降ろす程度の振動で検知します。
- 低:バイクラックから自然に降ろすような衝撃で検知します。バイクラックで軽くぶつかって揺れる程度では検知しません。
AlterLockデバイスのバッテリー残量は確認できますか?
アプリのメイン画面からAlterLockデバイスのバッテリー残量の目安を確認する事ができます。追跡中の場合、位置情報の履歴からバッテリー残量の目安を知ることができます。
AlterLockデバイスの衝撃耐性、防水防塵について
衝撃耐性
自転車で走行する際の振動に耐えられるように設計されています。ただし、Alterlockデバイス本体に直接の強い衝撃を与えないようにしてください。
防水防塵
本製品はIP66に対応した防水防塵となっており、雨の中でもご利用いただけます。ただし、水の中に落としたり、濡れたまま充電をしないでください。
また、USBコネクタ内に泥などが侵入する恐れがある場合は、別途、USBコネクタ用の防水キャップのご利用をおすすめします。
自転車を他人に貸したり預ける場合は?
振動検知アラームを無効化し、通知が飛ばないようにするには、アプリのデバイス設定から「オートモードをオフ」にし、「ライド状態」に切り替えてください。
使わなくなったAlterLockデバイスを他人に譲ることはできますか?
AlterLockデバイスを他人に譲る場合は、アプリのデバイス設定からデバイスの「解除」もしくは「強制解除」を行ってから譲ってください。
デバイスの解除を行わない場合、意図しない動作の原因となります。
Bluetooth方式のトラッカーとは何が違うのですか?
Bluetooth方式のトラッカーは、一度手元から離れてしまうとBluetoothの通信距離(最大100m程度)に依存して追跡することが難しくなりますが、AlterLockデバイスは単独で通信機能とGPSを搭載しているため、通信エリア内であれば追跡が可能です。
ファームウェア更新手順は?
AlterLockデバイスのファームウェアは、以下の手順で更新することができます。
※ファームウェアの更新には、iOSでは1分程度、Androidでは2分程度掛かります。
- AlterLockデバイスの近く(Bluetoothが切断されない距離)で、デバイス設定画面を開きます。
- デバイス設定画面の一番下にある [FW確認]をタップします。
- 「ファームウェアは最新です」と表示された場合は、最新のファームウェアであるため操作は不要です。
- 画面の指示に従い、更新処理を行います。
- 更新が終わると、自動的にAlterLockデバイスが再接続されます。
- デバイス設定画面を閉じてから、再度デバイス設定画面を開くと、[Firmware Version]の項目が更新後のバージョンになります。
鍵は掛けられますか?
AlterLockデバイスは物理的な鍵ではありません。振動検知アラームとGPS追跡によって自転車の盗難防止および盗難抑止することを目的としています。
盗難対策をより強固にするため、切断されづらい鍵の併用をおすすめします。
AlterLockデバイスの保証期間はどれくらいですか?
AlterLockデバイスの保証期間はご購入日から1年間です。